天然素材とは、綿や麻といった自然から生まれた素材です。肌にやさしく風合いが豊かなことなどから、多くの人々に愛されています。この記事では、天然素材と化学繊維・自然素材との違い、天然素材を使った服の魅力、種類一覧を紹介。併せて、天然素材を使ったおすすめのファッションアイテムも紹介します。
目次
天然素材とは?特徴と他の素材との違い
天然素材は、綿・麻・動物の毛など、自然界にある素材を言います。吸湿性や保温性が高く、肌触りが良いため、服やタオルによく使われています。まずは、天然素材と他の素材との違いについて見ていきましょう。
天然素材と化学繊維の違い
化学繊維は、人工的に作られた素材のこと。種類は合成繊維と再生繊維、半合成繊維の3つがあります。化学繊維は天然素材よりも硬く、吸水性や保湿性が低い一方、低価格でシワになりにくいといった特徴があります。
繊維名 | 原料 | 繊維の種類 |
合成繊維 | 石油系 | ポリエステル ナイロン アクリル など |
再生繊維 | 薬品で溶かした木材 | レーヨン キュプラ など |
半合成繊維 | 天然の原料に化学物質を混ぜた繊維 | アセテート トリアセテート など |
天然素材と自然素材の違い
天然素材と自然素材は同じ意味で使われています。本来、「自然」は加工していない状態を表し、「天然」は加工していない性質を指す言葉です。しかし素材に関しては、どちらも「人の手を加えていないもの」を意味しています。
天然素材を使った服の魅力
天然素材を使った服は、やさしい肌触りや着心地の良さ、変化する風合いが魅力です。続いては、天然素材を使った服の魅力を見ていきましょう。
吸湿性と保温性が高く着心地が良い
吸湿性や保温性が高い天然素材の服は、オールシーズン快適に着られるのが魅力です。例えば、繊維の中が空洞になっているリネンやコットンのアイテム。これらは通気性が良いため、夏はひんやりと涼しく、冬は繊維に含まれた空気で温かさを逃しません。
肌にやさしい
天然素材の服は保湿性に優れていることから、肌への負担が少ないといった利点もあります。化学繊維の服と比べて蒸れにくく、やわらかな肌触りが楽しめます。また、天然素材の服は静電気が発生しづらいため、ホコリやゴミが付きにくく清潔を保ちやすいのも嬉しいポイントです。
風合いの変化を楽しめる
天然素材の服は、年月の経過によって変化する風合いを楽しめます。人工的ではないナチュラルな質感の変化は、天然素材の醍醐味。また、長く愛用していくうちに、より肌なじみが良くなるのも魅力です。
▼内部リンク:【30代〜50代向け】ナチュラル服で作る大人かわいいコーデ。おしゃれに見せるコツを紹介
【一覧】天然素材の種類と特徴
天然素材は主に4種類あり、それぞれ特徴が異なります。素材ごとの特徴を知ることで、より天然素材の服を選びやすくなるでしょう。ここでは天然素材の一覧を紹介します。
綿(コットン):肌触りがやわらかく吸湿性に優れる
綿は、木綿植物の種子「綿花」で作られたものです。赤ちゃんの肌着によく使われるほど、肌触りがやわらかく吸湿性に優れているのが魅力。また、繊維と繊維の間が空洞になるため、清涼感がほしいアイテムにも使われています。
熱に強く、アイロンがしやすいのも綿の特徴です。ただし、カビが生えやすく、直射日光を長く浴びると色あせしてしまう点には注意が必要です。洗濯後は風通しの良い日陰に干しましょう。
麻(リネン):丈夫でサラリとした触り心地
麻は植物の茎から作られる素材です。麻素材の服は、やわらかくサラリとした触り心地が特徴で、季節を問わず快適に着られます。麻は天然素材の中では丈夫な素材なので、毛羽立ちづらいのも魅力です。しかし、吸水性に優れているために、扱い方を間違うと縮みやシワが目立つ場合も。洗濯後は、しっかりと形を整えることが大切です。
▼内部リンク:服の素材「リネン」とは?特徴や麻との違い、着こなし術を紹介
絹(シルク):なめらかな質感と上品な見た目
絹は、蚕の繭から取れる素材です。キメが細かく、なめらかな触り心地をしています。光沢がある上品な見た目から、ドレスやブラウスによく使われます。絹の服は保温性・保湿性・発散性が高く、静電気が起こりにくいため、1年中使えます。ただ、シミ・変色が起こりやすいため、お手入れはクリーニングを利用すると安心です。
毛(ウール・カシミヤなど):保温性が高く冬に活躍
羊やヤギといった動物の毛を使った素材は、保温性と吸保湿性に優れています。毛の隙間に熱を溜め込み、温かさを保ったまま吸湿するため、寒い冬に重宝される素材です。動物の毛を使った服は濡れると縮みやすいので、おしゃれ着洗剤の使用やクリーニングの利用がおすすめです。
「co;ill nine」の天然素材を使ったおすすめアイテム
「co;ill nine(コイルナイン)」には、快適な着心地にこだわって作られた天然素材の服が豊富に揃っています。今回はそんな「co;ill nine」から、おすすめアイテムをピックアップしました。
やわらかな風合いを楽しめる「綿麻ストライプワンピース」
素材:綿60%、麻40%
まず紹介するのは、オールシーズン楽しめる厚みの生地が魅力のワンピース。ややハリのあるサラリとした綿麻生地が心地良い一品です。小さめの丸襟が、ナチュラルな中に上品さを演出してくれます。
【使用したアイテム】
▼「co;ill nine(コイルナイン)」の商品一覧はこちら
春先にほど良い風合いの「綿麻ギンガムワイドパンツ」
素材:綿55%、麻35%、ポリエステル10%
ゆったりとした腰回りと深めの股上で、穿き心地が良いワイドパンツです。裾に向かってふんわりと広がるシルエットが上品で、大人のナチュラルスタイルを叶えます。ウエストは紐、うしろ側のゴムでサイズ調節が可能です。
▼「co;ill nine(コイルナイン)」の商品一覧はこちら
天然素材の服を洗濯する際のポイント
天然素材は繊細なので、洗濯をする際は扱いに注意が必要です。お気に入りの服を長く愛用するために、洗濯時は以下のポイントを参考にしてみてくださいね。
洗濯表示を必ず確認する
どの素材の服でも、洗濯前は必ず洗濯表示を確認しましょう。手洗いマークや洗濯機可のマークが付いている場合は、表示の意味通りに洗濯を。家庭での洗濯禁止マークが付いていたら、クリーニングを利用してくださいね。適切な方法でお手入れすれば、お気に入りの服をより長く愛用できるでしょう。
■洗濯表示例
洗濯表示マーク | 意味 |
桶マークと「40」の文字 | 40℃までのお湯で洗濯可能 |
桶マークと1本の下線、「40」の文字 | 40℃までのお湯で、弱く洗う 洗濯機で弱く洗う |
桶マークと2本の下線、「40」の文字 | 40℃までのお湯で、非常に弱く洗う |
桶と手のマーク | 40℃までのお湯で手洗い |
桶とバツのマーク | 家庭用洗濯機では洗えない |
天然素材の服は中性洗剤で洗う
前述した通り、天然素材の服は繊細なので、おしゃれ着用洗剤を使うのがおすすめです。おしゃれ着用洗剤は中性で、衣類への負担が少ないためです。また、コットンの服は弱アルカリ性の洗剤も利用できますが、長持ちさせることを考えると、おしゃれ着洗剤がおすすめです。
洗濯方法によって注意点は異なる
天然素材の服は、洗濯方法によって注意したい点が異なります。洗濯する際は、以下のポイントを意識しましょう。
洗濯方法 | 注意点 |
手洗い | ・20~30℃のぬるま湯を使う ※冷たすぎる水は汚れが落ちず、熱すぎると生地を傷めてしまうため ・お湯と洗剤の割合は説明書き通りにする |
洗濯機 | ・洗濯コースは「ドライコース」か「手洗いコース」を選ぶ ・服は必ずネットに入れる |
天然素材の着心地や豊かな風合いを楽しんで
天然素材の服は、着心地の良さと豊かな風合いを楽しめます。着たい季節や、自分の生活・肌質・好みに合うかどうかを考慮して、お気に入りの一着を見つけてみてはいかがでしょうか。